2013年05月14日

協律

かれこれ
一年が過ぎた

レキオス英会話チームより

ステキな
アーティスティックな一枚を頂戴しました。
協律

Q:quality

O:of

L:life


クオリティ・オブ・ライフ


何を表現しているのかは、
ご想像 または ご本人(達)へお伺いくださいませ^^;



さて、
久しぶりにお会いした
会員企業の社長さんより、

おススメ図書をいただきました。

協律

チームになにより必要なのは、パッションだ。

日本流に言えば魂。

パッションさえあれば、
あとはなんとでもなるというくらい大切なものだ。

グループには、このパッションがない。

魂の入ったチームをどうやってつくりあげるかが
日本復活の肝となる。

(チーム:P110-111より)


グループとチーム‥

いづれも ヒトの集まり、集合体・・


何が違うんでしょうねw(-_~-)


はい、

チームプレーがあまり得意でないワテには

興味深々の推薦図書。


しっかり厚意と機会を満喫したいと思いマス。



ちなみに、
著者はオキナワ三世らしいですよw(◎∀☆)w


同じカテゴリー(つれづれ)の記事
歳生
歳生(2013-09-21 19:35)

酔魔
酔魔(2013-06-15 10:39)

快走
快走(2013-06-13 14:06)

教心
教心(2013-05-17 23:57)

陽だまり
陽だまり(2013-05-13 20:18)

朋友
朋友(2013-05-11 18:38)


Posted by レキオス応援団 at 20:45│Comments(0)つれづれレキオス気合団
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。